(9-7-00)
こんにちは、##に住む**と申します。 ものみの搭は聖書を十分読まずにエホバの名前を 使っているような気がします。 と言うのはエホバの名前がさかんに出てくるモーセ 五書(創世記・出エジプト記など)を丹念に読んでると 今日の価値観からはとてもじゃないですがエホバを 崇高な神と考える事ができません。 エホバについて言えるキーワードは、嘘吐き・流言飛語 狭量・排他的・自己中心・情緒不安定・人間を信じない ・すぐ人間を脅かす等で、愛敬のある日本の神神にくら べれば、かなり陰湿な印象を受けます。 ものみの搭がエホバの名前を使っているのは、他のキリスト 教会との違いを持たそうとしただけの事で、聖書を丹念に 研究してエホバの素晴らしさを見出した結果とはとても 考えられません。
《編集者より》
ものみの塔がエホバの名前を使うのは、エホバを崇高な神と考えるからではないと思います。もちろん彼らはエホバを崇高な神とは考えていますが、そのことと名前を使うこととは別の問題であると思います。旧約聖書に書かれているエホバという名が時代を経るにつれて廃れてきた事実に注目し、その名前を現代にリバイバルさせることにより、自分たちの正統性を強調する材料にしようとしたものと私は考えています。